初めてわんちゃんを家族として迎えたのは、真っ白な毛並みの可愛い子で、“しろちゃん”と名付けました。
ポメラニアンだと思って迎えたのですが、実は日本スピッツだったとわかったのは、少し後のこと。それも今では、笑い話として家族の良い思い出です。
しろちゃんはやがて素敵な奥さんを迎え、子どもたちが生まれました。
その子どもたちは、ペットショップさんの協力を得て、それぞれの新しい家族のもとに旅立ちました。
どんな家族のもとで、どんな暮らしをしているのだろうと、心配とともに少し寂しさを感じたことを覚えています。
そんな経験を通じて、「いつか自分がブリーダーになり、子犬たちの新しい生活をしっかり見届けたい」と思うようになったのです。
「大型犬を飼うなら絶対バーニーズ!」と決めていました。
当時、家族の賛成を得るのに少し苦労しましたが、ついに“せんちゃん”という男の子を迎えることができました。
せんちゃんを迎えた頃、家には先住犬の“ここちゃん”というチワワがいました。
3kgにも満たない小柄なここちゃんは、せんちゃんの良きお世話役に。
子犬のせんちゃんがすでに3kgほどあったのを思うと、その光景は本当に微笑ましかったです。
ここちゃんは母性にあふれた優しい子で、せんちゃんもここちゃんのことが大好きでした。
結果、せんちゃんはまるでチワワに育てられたような、ちょっと珍しいバーニーズマウンテンドッグに成長しました。
この不思議な家族の絆が、今でもとても特別な思い出です。